弊社が幼稚園・保育園で、実際に提供しているオリジナルの給食レシピ集です。特に人気のあるもの、保護者の方が家で作ってみたいとご要望いただいたレシピをご家庭で作りやすいようにアレンジして特別に公開しています。
オリーブオイルでこんがり焼いた鶏もも肉に、とろけるチーズをのせ、さっぱりとしたレモン風味のソースを添えた一品です。鶏肉のジューシーさとチーズのコクが絶妙にマッチし、食欲をそそります。

index
「鶏肉のチーズ焼き」レシピ
- 鶏もも肉… 2枚(500g)
 - 塩… 少々
 - 黒こしょう… 少々
 - パセリ… 適量
 - オリーブオイル… 小さじ2
 - とろけるチーズ… 70g
 - 酒… 大さじ1
 - レモン汁… 小さじ1/2
 - 【付け合わせ】
ミニトマト… 適宜
レタス… 適宜
レモン… 適宜 
【下準備】
・鶏もも肉は、余計な脂身と筋を切り、両面に塩と黒こしょうを振る。
・パセリはみじん切りにしておく。
・付け合わせのミニトマトは半分に切り、レタスは手でちぎる。レモンは三日月切りにしておく。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で鶏もも肉の皮面を下にして並べ、10分ほど焼く。
 - 皮がパリパリになったら裏返し、皮の上にとろけるチーズをのせ、酒を加えて蓋をし、さらに5分ほどやや弱めの中火で蒸し焼きにする。
 - 鶏もも肉に火が通ったらお皿に移す。フライパンに残った油にレモン汁を加え、やや弱めの中火で軽く煮詰めてソースを作る。
 - 鶏もも肉の周りにソースをかけ、鶏もも肉の上にパセリを振り、ミニトマト、レタス、レモンを添える。
 
調理のポイント
- 鶏もも肉の火の通りが気になる場合は、一番厚い部分に小さな切れ目を入れて確認してください。肉がピンク色であったり、血が見える場合は、さらに加熱してください。
 - 鶏もも肉の皮面は、パリッとした食感に仕上がるように、焼き時間を調整しましょう。
 
					
