弊社が幼稚園・保育園で、実際に提供しているオリジナルの給食レシピ集です。特に人気のあるもの、保護者の方が家で作ってみたいとご要望いただいたレシピをご家庭で作りやすいようにアレンジして特別に公開しています。
れんこんとあおさの甘み、そしてごま油の風味が絶妙にマッチ。れんこんの食感がしっかりと感じられ、満足感も十分です。さらに、あおさの鮮やかな緑色がれんこんの白さと美しく対比し、食卓を華やかに彩ります。

index
「れんこんの磯辺きんぴら」レシピの材料・調理時間
材料(4人分)調理時間:約5分
- れんこん… 150g… (水煮でもOK!)
 - あおさ(乾燥)… 小さじ2
 - 塩… 2つまみ
 - ごま油… 小さじ2
 
「れんこんの磯辺きんぴら」のつくり方
下準備
- れんこんは皮をむき、5mm幅の薄切りにした後、いちょう切りにする。
 - あおさは水で戻し、しっかり水気を絞る。
 
手順
- フライパンにごま油を熱し、れんこんを中火で5分ほど炒める。
 - れんこんが少し透き通ってきたら、あおさと塩を加え、全体をよく混ぜ合わせる。
 - 火を止め、器に盛り付ける。
 
「れんこんの磯辺きんぴら」レシピの調理のポイント
- れんこんは薄切りにすることで火の通りが早く仕上がります(加熱時間は調整してください)。
 - れんこんは水煮でもOK。スライスの水煮を使用すると切る手間も要りませんね。
 - あおさは戻した後、水分をしっかり絞ることで、仕上がりがベタつかず、風味がしっかりと感じられます。
 - 塩は加えすぎないように調整し、あおさの風味が引き立つように仕上げます。
 
					
