春野菜のパワーをしっかりいただこう(たけのこ、アスパラガス)【食育コラム】
古くから「春は苦みを盛れ」という言葉があり、山菜や菜の花など春の旬の食材は大事な芽を虫などに食べられないように苦み物質やアクで守っているのも特徴です。
寒い冬の間じっとエネルギーをたくわえ乗り切った、生命力あふれる春野菜を食べて、健康を保ちましょう。
春野菜の代表といえば「たけのこ」です
切り口に見られる白い粒はチロシンといってアミノ酸の一種でうまみの素ですので取らずにそのまま調理しましょう。
食物繊維も豊富に含んでいるため腸内環境を整え便秘予防にも効果的です。

歯ごたえが良く、風味豊かな「アスパラガス」
アスパラガスの中で最も流通しているのがグリーンアスパラガスです。
歯ごたえが良く、風味豊かですが、美味しいだけではありません。
アスパラガスには疲労回復に効果のあるアスパラギン酸を多く含んでいます。
他にもビタミン・β-カロテンなどを多く含みます。
